記事の一覧
- よくあるご質問外国人事件 外国人受刑者に仮釈放は認められるのでしょうか?
- よくあるご質問外国人事件 日本にオーバーステイしている外国人で,日本にいる間に結婚して子供ができました。警察や入管の摘発をおそれて暮らすことに疲れたので出頭したいのですが,その場合,私や家族はどうなってしまうのでしょう。これまでと同じように日本で家族と暮らしたいと希望しています。
- よくあるご質問刑事事件 自殺はどんな罪に問われるのでしょうか?
- 2020.09.30ブログ イギリス便り⑩~Criminal Law(刑法)~
- よくあるご質問外国人事件 外国人受刑者は刑務所でどのような生活をしているのでしょうか?
- ブログ講演・書籍等 菅野亮弁護士の論考が記載された,高山俊吉・本庄武編『検証・自動車運転死傷行為等処罰法』(日本評論社)が刊行されました
- 2020.09.21ブログ イギリス刑法判例紹介⑤Campbell <未遂犯>
- 2020.09.14ブログ イギリス刑法判例紹介④Jogee <共犯>
- 2020.09.07ブログ 福祉と連携した刑事弁護活動の実践
- 2020.08.31ブログ イギリス便り⑨~Tort Law(不法行為法)~
- 2020.08.24ブログ 「司法と福祉の連携」の必要性
- 2020.08.17ブログ 相次ぐ「SBS」無罪判決(SBS③)
- 2020.08.10ブログ 名の変更手続の実務が,再犯防止支援の要請に追い付いていないと危惧される実情について
- 2020.08.09ブログ イギリス刑法判例紹介③Evans <不作為犯>
- 2020.08.07ブログ イギリス便り⑧~Equity & Trust(信託法)~
- 2020.08.03ブログ 起訴便宜主義が再犯防止支援(入口支援)に積極活用されることの問題点について
- 2020.07.28ブログ 検察官が行う再犯防止支援(入口支援)の問題点について
- 2020.07.21ブログ 「SBS理論」に対する疑問(SBS②)
- 2020.07.17お知らせ ◆夏期休暇のお知らせ◆
- よくあるご質問刑事事件 約1年前に傷害事件を起こしました。何度か警察署に呼び出されて事情を聴かれた後,担当刑事から「検察庁に事件を送るので,そのうち検察官から呼び出しがある。」と告知されています。しかし未だに検察官から何の連絡もないので,落ち着かず,再出発のための就職活動もできません。 どうしたらいいですか?