記事の一覧
- 2021.01.26ブログ コロナ禍のイギリスにおける刑事裁判滞留
- 2021.01.22ブログ 検察こぼれ話⑦ ~代行検視~
- よくあるご質問刑事事件 知り合いに誘われて持続化給付金をだまし取ってしまいました。私は刑務所に行かなければならないのでしょうか?
- 2021.01.15ブログ 検察こぼれ話⑥ ~家政婦は見た!~
- 2021.01.08ブログ 検察こぼれ話⑤ ~危険な隣人~
- 2021.01.07ブログ 検察こぼれ話 番外編 ~検事の自殺と重畳決裁~
- 2020.12.25ブログ 検察こぼれ話④ ~本部係~
- ブログ講演・書籍等 菅野亮弁護士が参加した座談会が収録された『新時代の弁護士倫理』が出版されました
- ブログ講演・書籍等 菅野亮弁護士が,刑弁フォーラム若手ゼミで講師を担当しました
- 2020.12.21ブログ カルロス・ゴーン氏の拘禁に関する国連作業部会意見書
- 2020.12.18ブログ 検察こぼれ話③ ~東京地検公安部~
- 2020.12.15お知らせ ◆冬期休暇のおしらせ◆
- ブログ講演・書籍等 虫本弁護士が寄稿した「刑事弁護プラクティス2」が刊行されました
- 2020.12.11ブログ 検察こぼれ話② ~決裁~
- 2020.12.07ブログ イギリス便り⑫~LLM module① Advocacy: Trial Stories~
- よくあるご質問刑事事件 死体から腕時計を外して持ち去る行為は,何罪になりますか?
- 2020.12.04ブログ 検察こぼれ話① ~配点~
- 2020.12.02ブログ 英米刑事法論文紹介②『ストーリー・フレーミング』スティーヴン・ルベット著
- 2020.12.01ブログ 迷走した寝屋川事件のあっけない結末
- ブログ講演・書籍等 菅野亮弁護士が企業向けパワハラ防止研修の講師を担当しました